★英語学習カフェ モバイル★




Top ページ

■苦手克服のポイント■

★発音の違い

日本語と英語の発音の違いは、ほとんどの日本人が経験していると思います。

LとRの使い分け、THの発音などは日本人にとって悩みの種。しかし、このような一つ一つの音節の問題に加え、さらに重要なことがあります。それは、文章全体の発音です。これは特にリスニングで問題になります。

日本語と英語の発音の違いで注目しなければならないのは、実はイントネーション(抑揚)やリンキング(単語をつないで発音すること)。ネイティブスピーカー(英語を母国語とする人)は、はげしい抑揚とともに英語を話します。

たとえば、“ Take a look at it ! “ (あれ見て!)
私たちはこれを、「テイク ア ルック アット イット」と、ほとんど抑揚もなく発音します。学校ではそう習いました。しかしネイティブスピーカーとの会話で、我々に聞こえるのは、「テカルッカリ」です。これは単語をつなぎながら発音する、リンキング。これは、早口で言うから、こう聞こえるのではではありません。このように発音しているのです。

このように、ネイティブスピーカーの発音は、私たちのイメージとはまったく異なった音で耳に入ってきます。もし、留学経験者に「テカルカリ」と言うと、ほとんどの人が
 “ Take a look at it ! “だと認識すると思います。しかし、英語の苦手な人が聞いても、何のことか分かりません。

 「英語の苦手な人」にとっては、個々の単語の発音も大事ですが「文章全体の発音」に慣れる必要があります。リスニング力の向上には、「木を見て森を見ず」にならないように注意してください。


■携帯で英語学習
安心の公式英語サイト集


TOPページ
>苦手克服のポイント